contact of the day

back to joruten TOP

定点観測

2003/01/05

ここ数年の年末年始をどう過ごしたかを思い出していた。
毎年同じところで、同じように年末年始を過ごしていたのはもうずっと前のこと
この数年は、毎年違う場所で、違う気持ちで、年末年始を過ごしていたから
状況と一緒に、そのときの自分の気持ちを思い出していたのだった。

聴いていた音楽
2年前、グレングールド、1年前、綾戸千絵、今年はビリーホリデー、でした。

たくましい未来

2003/01/04

消せない過去というものがある
それはどうやってもずっとついてまわるだろう
けれどそれが
未来をたくましくする。

真冬の夜の夢

2003/01/03

ドレスデンで、「真夏の夜の夢」のバレーをみた。
1841年オープンの歴史あるオペラハウス。
夢と現実が交錯する、シェークスピアのストーリーは
舞台が終わってもまだ続いているかのようだった。

孤独な動物

2003/01/02

正月早々、ベルリン動物園に行ってみた。
真冬、日が落ちた後の動物園は、暗くて寒い。
外気温マイナス6度のベルリンで
何食わぬ顔で寝ているシロクマや
草をもぐもぐ食べるアルパカを見ていたら、
それでも少しハッピーな気分になったのだった。

昨日のような今日が明日も続く

2003/01/01

過去のためでも、未来のためでもない、
今のために、しっかりとこの瞬間を生きることでしか
素晴らしい過去も、未来も、やってこないと信じて
Happy New Year

いつかきっと、、でなくて

2002/12/31

想いを持ち続けるには
エネルギーが必要だ。
そのための時間も必要だ。
想いを持ち続けながら、今を疎かにしないで
最高の時を重ねて行くことは、可能だろうか。
決して一足飛びではなく、けれど未来は必ずやってくる。
荒涼とした空き地のまだ残るBerlinで
2002年最後の日

Great Story

2002/12/30

Load of the Rings /Two Towers を観ました。
昔こんなことがあったんだよ、と
誰かに話したくなりました。

2002年地球の旅

2002/12/29

アムステルダム、お気に入りのスキポール空港。
ベルリンへのトランジットは3時間
ゆったりした椅子で、うとうとしながら
未来世界に来たような気分になりました。

休日前日

2002/12/28

あと4時間でフライトなのですが、
今日も仕事だったせいもあって、まだ休日気分にはなりません。
〜〜〜
寝不足のおかげで、ホテルについたらそのまま夕方まで寝てしまいました。
X-masとNewYearのライトが光る夜の街、でも店はみんな閉まっていました。
ドイツは結構お店が閉まるのが早いのです。

年末年始(6日間)特別企画
contact of the holiday を
明日から、旅先よりお送りする予定です。

欲しかったもの

2002/12/27

お金を積みさえすれば、どんなものでも買えるのかもしれないけれど
買えたとしても「手に入れられないもの」はたくさんある。
欲しかったものを手に入れたあとに、よく考えてみる。
本当に欲しかったものは、なんであったのか。

ちょっと禅問答みたいだな、、、