contact of the day

back to joruten TOP

ローマ、フィウミチーノ空港

2003/08/05

早朝の空港は出発の人々でごった返している。
それでもどこか気持ちがいいのは、
今まさに出かけようとする人たちから
うきうきするようなラテンな気分が
伝わってくるからだろうか。
イタリアに来たのは初めてで
トランジットで一泊しただけなのに
体のどこかでわずかにキャッチした
「ラテン」な感覚に
またいつか呼ばれるような気がしている。

富士山

2003/08/04

神輿を上から見下ろしてはいけないように、
この山を上から見てはいけないんじゃないかと思っていた。
外国から日本に帰る度に
いつもきまって眺めてみたくなる。
これほどまでに美しいものが、
国の真ん中に当たり前のようにあるということが
なんだか奇跡のようだ。
飛行機から眺めても、やはり畏れ多い
出発の日に空から見た、夏の富士山

2003/08/03

梅雨が明けて、蝉が鳴き始めた。
外国で暮らしいて、日本に帰る度に強くなる想いは
日本で季節を感じられることの素晴らしさだ。
「今日、蝉が鳴いてたよ。」「夏だね。」
たわいもなくそんな会話が出来て、
何かを相手と共有できる。
それが素晴らしいことに思える。

2003/07/30

東京はまだ梅雨明けせず、今夜も雨が降っています。
雨のほとんど降らない国から帰ってきたせいなのか、
このところ雨の降る音がとても新鮮で、気分良く聞ける。
そして不思議に気分が落ち着いてくるのは、なぜだろう。

2003/07/21

東京に着いたとき、周りの環境が以前と変わっていないことが、何か不自然なことのように思えた。
田舎に帰ってみて、周りの環境が以前と変わっていないことが、自然なことに思えている。
「変わってゆく」ことにも、「変わらない」ことにも、
どちらにも、慣れてはいけないような気がしている。
さて、自分自身については、どうなのだろうか。

2003/07/18

スペイン、アルモドバル監督の「Talk to her」を銀座に見いった。
昨年にロンドンで見たのだけれど、日本語字幕で、言葉が分かると
感情移入する部分も変わっておもしろかった。
しかし、素晴らしい作品だと思う。
恋愛したことのある人は、間違いなく涙するんじゃないだろうか。
そして、涙という感情は、言葉にはできないのだ、やっぱり。

2003/07/16

大きな流れの中にいたのだということが、
澱んで流れが止まったような場所にいる今
よく見えてくるように思える。
世界の成り立っている前提が、いつの間にか変わっている。
それは機内食の、切れないプラスチックのナイフ。
それはいろいろな事件の、語られようとしない部分。

2003/07/12

時差ぼけで、なかなか眠れない。
身体の時計がいつまでたっても切り替わらないみたいだ。
こんなことは始めただけれど、
あの国を発つ時に切れたスイッチが、
ドイツでもずーっとoffのままだった。
日本に来てもまだonにならないのは、
どうしてだろう。

2003/07/06

ポツダムのホテルに泊まっている。
周りは湖水と木々に囲まれた、なんとも静かで、美しい場所だ。
ホテルの入っている建物の約半分はミュージアムとして公開されている。
1945年、この建物でポツダム会議が行われていた。
ロシア、イギリス、アメリカの首脳が集まり、ここで発表された声明は
「ポツダム宣言」と呼ばれ、第二次世界大戦の終結宣言として歴史に刻まれる。
歴史は教科書の中にあるのではない。
板張りの廊下のきしむ音や、はり出した小窓から差し込む光。
今という瞬間はいつもどこかと繋がっている。

明日は日本だ。

2003/06/27

大きな荷物が多い引っ越しになりそうなので
コンテナを借りることにした。
日本までは海路で約40日かかる。
問題は、どこに送るのか、まだ送り先が決まっていないことだ。