一周年
2011/05/20
アキレス腱を切った日から
1年と10日が経った
あの時から
身体とマインドの
コミュニケーションの関係性が
入れ替わったのではと
思えてならない
身体が先に動いていた状態から
マインドが先に動く状態へと
一年経って再開したテニス
ボールを追いかけるその一歩の踏み出しに
まだ気持ちが、躊躇しているのを
知るのだった
欺瞞の劇場
2011/05/07
無いものを有るように見せる嘘で
有るものが無いように欺かれる
有るものを無いように見せる嘘で
無いものが有るように欺かれる
舞台裏からは
きっと良く見えているはずだ
何があって
何がないのか
そして欺かれた人の顔が
いわんや悪人をや
2011/05/05
悪の行う善と
善の行う悪の前で
善も悪にもなり切れない
自分は
どうやったら
世界が分断されないだろうかと
考えていたら
コーヒーをこぼしてしまった
効率性
2011/05/01
問題を引き起こした後ですら
次から次へと姿を変えてはそれがやってくる
「効率性の観点から...」
それは本当に心安らかに人生を送るために
必要な観点なのだろうか
被害者
2011/04/29
被害者が、それ以上の
社会的な被害者になりませんように
加害者が、いつの間にか
社会的な被害者になりませんように
無関心や無自覚のために
もうこれ以上
被害者が増えるのはたくさんなので
49日
2011/04/28
あの日から始まった夢が
今だに覚めないような気分だけれど
これは夢ではないから
覚めることはないのだろう
決して覚めることがないということを
受け入れられたらその先で
もう一度夢を見られるのだろうか
汚染
2011/04/12
福島でつい2年前に農業を始めた
友達からのメールに
「もうここで作った野菜を誰かに食べてもらいたくないかな」
ほんとうに悲しい
予感
2011/04/11
こんなに
大変なことになってしまって
それでも
今ほど
日本の未来が
明るく感じる時はないようにも
思える